人妖の桶狭間攻略チャート|ボス攻略とはぐれ木霊の場所

仁王2の人妖の桶狭間(メインミッション4)の攻略チャートを記載しています。ボス「今川義元」の攻略やはぐれ木霊・すねこすり(猫)の場所などをまとめています。
| メインミッション関連記事 | |
|---|---|
| メインミッション攻略チャート | |
| ◀蝮の神域 | あやかし一夜城▶ |
人妖の桶狭間攻略チャート
| ① | ミッション開始後すぐの1つ目の社で拝む |
|---|---|
| ② | 武士に話しかけ、身振り(どけ)を実行してどかす |
| ③ | 洞窟に入り、餓鬼を倒して死体を調べる |
| ④ | 道なりに猿鬼を倒して進む └突き当たりの箱を壊すとはぐれ木霊 |
| ⑤ | 洞窟を道なりに進み、山姥を倒す |
| ⑥ | 分岐を左に進み、外に出てショートカット開通 |
| ⑦ | 吊橋を渡って廃村を進む └道なりに進んで上層に上がった直後の箱を壊すとはぐれ木霊 |
| ⑧ | 常闇を進み猿鬼を倒す |
| ⑨ | 吊橋に戻り、道なりに進む |
| ⑩ | 左道の木を倒してショートカット開通 |
| ⑪ | 右道に進み、2つ目の社で拝む |
| ⑫ | 社右の崖を下り、常闇の一つ目鬼を倒す └常闇内の建物前左にはぐれ木霊 └常闇左側3本の道のうち真ん中を進むと魑魅と木を倒してショートカット |
| ⑬ | 常闇の建物内で3つ目の社を拝む |
| ⑭ | 常闇だった場所付近の壊れた鳥居の先を進む |
| ⑮ | 戦場を進みボス「今川義元」戦 └戦場左奥にはぐれ木霊 |
| ⑯ | 人妖の桶狭間クリア |
今川義元攻略のコツ
落雷攻撃は走って回避

今川義元の六牙象を呼び出す落雷攻撃は、妖怪技でのカウンターが困難かつ当たると麻痺してしまうので、走って回避するようにしましょう。
すでに他の攻撃で麻痺状態になっている場合は走っても回避できないので、×ボタンでの回避か妖怪技のカウンターで対処しましょう。
弓矢攻撃はガード推奨

雷属性付きの弓矢攻撃は、ガードするのがおすすめです。今川義元との距離が近い状態でガードしてしまうと多段ヒットで気力を一気に削られてしまうので、距離を保ちながら立ち回り、確実にガードしましょう。
上方向に撃つ弓矢攻撃は多段ヒットしやすいですが、今川義元から遠ざかるように走ると水平方向に拡散する弓矢攻撃に切り替えることがあるので、安定して立ち回れます。
はぐれ木霊の場所一覧
| 木霊の種類 | 場所 |
|---|---|
| 巫者 |
拡大する濡れ女が複数いる原っぱの奥 |
| 薬師 |
拡大する1つ目の祠から猿鬼がいる広場の木の裏 |
| 山伏 |
拡大する1つ目の祠から道なり奥の猿鬼がいる通路の奥の箱 |
拡大する1つ目鬼がいる3つめの社の近く |
|
| 侍 |
拡大する常闇の廃村の坂を上がった先の柵の裏の箱 |
| 狩人 | 準備中 |
すねこすり(猫)の場所一覧

すねこすりは、最初の山姥がいる部屋から右に進み、再び山姥が飛び出してくる洞窟の箱の中にいます。






