属性・状態異常一覧

仁王2の属性と状態異常を紹介。属性と状態異常の種類と効果を一覧でまとめています。
状態異常一覧
有利効果
| アイコン | 影響 |
|---|---|
対火増強 |
火属性に対する抵抗力が増加する |
対水増強 |
水属性に対する抵抗力が増加する |
対雷増強 |
雷属性に対する抵抗力が増加する |
対毒増強 |
毒に対する抵抗力が増加する |
対麻痺増強 |
麻痺に対する抵抗力が増加する |
攻撃増強 |
攻撃力が上昇する |
防御増強 |
防御力が上昇する |
体力自動回復 |
体力が徐々に回復する |
気力回復増強 |
気力回復速度が上昇する |
水濡れ |
受ける火ダメージが減少するが、雷ダメージが増加する。また、火と悪臭が解除される |
結界 |
触れた常世を打ち消す |
温泉 |
温泉の効果により、体力が徐々に回復する |
隠れ身 |
姿が薄くなり敵に気づかれにくくなる |
移動加速 |
走りやダッシュなどの移動速度が上昇する |
昴霊 |
アムリタゲージの加算量が増加する |
愛用増幅 |
愛用度が上昇しやすくなる |
残心・天 |
次に出す攻撃のダメージが増加する |
残心・人 |
次に攻撃をガードした時、気力を消費しない |
残心・地 |
次に回避行動を行ったとき、気力を消費しない |
怯み無効 |
敵の攻撃を受けても怯まない |
すねこすり |
すねこすりの随伴効果。妖力が一定時間ごとに増加する |
不利効果
| アイコン | 影響 |
|---|---|
火 |
火属性の状態異常。徐々に体力が減少する |
水 |
水属性の状態異常。攻撃で受けるダメージが増加する |
雷 |
雷属性の状態異常。移動や攻撃の速度が低下する |
浄 |
浄属性の状態異常。妖属性を失い、受ける気力ダメージが増加する。また、有利効果が解除される |
妖 |
妖属性の状態異常。浄属性を失い、受ける気力ダメージが増加する。また、増加分相当の気力を相手に吸収される。妖怪の場合は、さらに気力上限が増加分相当減少する |
混沌 |
混沌の状態異常。攻撃で受けるダメージが増加し、気力回復速度が低下する。妖怪の場合、一部の例外を除いて気力が回復しなくなる |
毒 |
毒の状態異常。徐々に体力が減少する |
麻痺 |
麻痺の状態異常。動けなくなる |
攻撃低下 |
攻撃力が低下する |
防御低下 |
防御力が低下する |
悪臭 |
薬の回復効果が低下し、隙が大きくなる |
常闇 |
常闇内にいることで受ける影響。気力回復速度が低下する。かわりに、妖力が溜まりやすくなる |
重量超過 |
装備している防具の重さ合計が上限を超えている状態。気力消費が著しく増加する |
移動低下 |
走りやダッシュなどの移動速度が低下する |
粘着 |
アイテムの使用と武器の持ち替えができなくなる |
気力回復低下 |
気力回復速度が低下する。また、残心での気力回復量が減少する |
属性とは

攻撃属性は火、水、雷、浄、妖の5種類があり、属性耐性は防具やスキルで得られます。
火、水、雷、浄属性は一定時間装備に属性をまとわせるアイテムや陰陽術で付与でき、妖属性は妖怪武器に付与されています。
それぞれの属性は攻撃する度に状態異常を蓄積させ、属性に対応する状態異常を引き起こします。さらに、火、水、雷は属性の追加ダメージを与えられます。
状態異常とは

状態異常は敵の攻撃や自身のスキルによって付与される効果です。
ステータスゲージの下に、有利な効果は青色、不利な効果は赤色で表示されるので、戦っていておかしいと感じたら確認しましょう。
また、状態異常を回復できるアイテムがあり、耐性を得られる特殊効果もあるので、敵が使う状態異常を対策することで攻略が安定します。


対火増強
対水増強
対雷増強
対毒増強
対麻痺増強
攻撃増強
防御増強
体力自動回復
気力回復増強
水濡れ
結界
温泉
隠れ身
移動加速
昴霊
愛用増幅
残心・天
残心・人
残心・地
怯み無効
すねこすり
火
水
雷
浄
妖
混沌
毒
麻痺
攻撃低下
防御低下
悪臭
常闇
重量超過
移動低下
粘着
気力回復低下