屍山氷河攻略チャート|ボス攻略とはぐれ木霊の場所

仁王2の屍山氷河の攻略チャートを記載しています。ボス「真柄直隆」の攻略やはぐれ木霊・すねこすり(猫)の場所などをまとめています。
| メインミッション関連記事 | |
|---|---|
| メインミッション攻略チャート | |
| ◀退き口に待つもの | 籠中の翼▶ |
屍山氷河攻略チャート
| ① | ミッション開始後すぐの1つ目の社で拝む |
|---|---|
| ② | 社そばの無明に話しかけると同行してもらえる |
| ③ | 道なりに進む |
| ④ | 集落の左側を進む └右側に進むと常闇&1つ目の社へのショートカット └常闇の猿鬼のいる建物付近にはぐれ木霊 |
| ⑤ | 壊れた橋を進み2つ目の社で拝む └壊れた橋手前の階段にはぐれ木霊 |
| ⑥ | 左の道を進み建物を進む └門を開け2つ目の社右のショートカット開通 |
| ⑦ | 常闇のある建物に入り三目八目を倒して常闇を解除 |
| ⑧ | 常闇のあった建物2階から奥の建物に進む └門を開け2つ目の社へのショートカット開通 |
| ⑨ | 奥の大きい建物の先に行き真柄直澄戦 |
| ⑩ | 門を開け3つ目の社で拝む |
| ⑪ | 橋を渡り左に進み常闇に入る └常闇入って右の建物屋根にはぐれ木霊 |
| ⑫ | 氷塊を破壊し常闇を解除 └氷塊そばの門を開けると3つ目の社から橋を渡った先に出る |
| ⑬ | 常闇の先に進みボス「真柄直隆」戦 └ボス手前の兵士がいる周辺にぬりかべ └ぬりかべの先の梯子を下りるとはぐれ木霊 |
| ⑭ | 屍山氷河クリア |
真柄直隆攻略のコツ
ボス左手側に向かって回避
真柄直隆は右手の武器を中心に攻撃してくるため、左手側に向かって回避すると攻撃が当たりづらく立ち回りやすい敵です。戦い始めしばらくは左手側に当たる攻撃が少ないので、安定して戦えます。
常闇使用後は左手が生えて、つかみ攻撃などを使用してくるようになります。つかみ攻撃はダメージが大きいので、必ず回避しましょう。
強力な攻撃には確実にカウンター
真柄直隆の強力な攻撃は、妖怪技で確実にカウンターを入れるようにしましょう。氷が突き出る斬撃は回避しても引っかかりやすく、連続攻撃は回避やガードでは防ぎきれないので妖怪技で止めましょう。
はぐれ木霊の場所一覧
| 木霊の種類 | 場所 |
|---|---|
| 巫者 | 準備中 |
| 薬師 | 準備中 |
| 山伏 | 準備中 |
| 侍 | 準備中 |
| 狩人 | 準備中 |
すねこすり(猫)の場所一覧
準備中

